どうもじぇふです!
遂に、遂に!13日にスマホアプリの”キングスナイト”が配信開始されましたね!
このゲームはスクエニが誇る伝説のシューティンg…..じゃなくてRPGなんです。
以前の紹介記事はこちら。
キングスナイトがスマホで復活!30年の時を超えた名作になれるのか!? – まめじぇふ!
はい、そして以前もお伝えした通りみなさん超絶イケメンになって帰ってきました!
顔もイケメンになってるって事は、勿論アクションもスタイリッシュになってるんだろうな!?
天下のスクエニさんが伝説のゲームに手を抜く訳ねえよなあ!?
私が体験してみてスコスコにレビューしてやろうじゃなかぁ
へっへっへっ
Contents
突然の配信お知らせ
私このアプリの公式LINEに登録してたんですけど、前回の配信日延期から本日の配信までに何にも音沙汰無かったんです。

旧作が大好きだった私は年末にこの知らせが来た時にものすご~くゲンナリしました。
そして運営からはその後何一つ経過の連絡は無く、返事のない彼女からのラインを待つ様な寂しい気持ちでいっぱいでした。
すると、仕事終わりにスマホを開くと、

なにいいい!?まじか。いきなりか。
しかも120ヶ国で配信て規模かなりでかくない!?
いくら伝説のゲームって言っても旧作は日本くらいしか売れてないでしょ!?
これが、FFXVの宣伝の力なのか??
なにはともあれ配信開始しました!運営の力の入れようを見てやろう。
ストーリー付き

ファミコン時代の旧作はスタート押すと、なんか知らんが4人の愉快な仲間が城を目指す痛快珍道中みたいな感じになっていたけど、今回のスマホアプリではしっかりとストーリーがあるようです。
最近のゲームでは当たり前の様にストーリーがあるのでキングスナイトでも取り入れたのでしょう。
なので、何でこいつら戦ってんだ?感は無いと思う。
懐かしの操作感
旧作をやったことある人であれば雰囲気は掴んでもらえると思うが、これはRPGだが、歩行型縦スクロール式シューティングゲームなのだ!(言ってしまった・・・)

画面は写真の様になっており、左の”十字キー”でキャラ移動、右の”ACTIONボタン”で攻撃、更に”JUMPボタン”でジャンプが任意で出来るようになった。
しかもジャンプ中は無敵と言うおまけ付きだからここぞの場面で使用すれば死ぬ確率がかなり高くなりそう!今の所の私はジャンプする前に攻撃を食らうパターンがおおいけどな。。
タメ攻撃
さらに今回は”ACTIONボタン”を長押しすることで広範囲に攻撃が出来るタメ攻撃も可能になった。その分敵も集団で出て来るケースが多いから、更にスリリングな戦いとなりそうだ。
マップ破壊は健在
キングスナイトの醍醐味と言えばマップ破壊だろう。
今作でも攻撃すればサクサクと地形、森などを破壊することが出来るぞ!
破壊したところからはアイテムも出てくるからくまなくぶち壊して自身を強化しながら進むのが鉄則だ!!
スキルも
各キャラクターはスキルを持っており、画面下に表示されているコマンドで発動する事が出来る。
発動するとやたらカッコいいエフェクトと共に技が画面を覆い尽くす。
そして思った以上に派手だから思わず「おおおおおお」って声にでた。
キャラクター毎でスキルも違うようなので必要に応じて使い分けてみよう!
仲間を連れていける
要はよくあるフレンドお助け機能だ。
1人助っ人を選んだら、クエストに一緒に付いて来てくれて手助けしてくれるのだ。
しかし、アクションの助っ人だから攻撃の精度はあしからず。
4人協力プレイが出来る
多分今回の最大の見どころはここだろう。
4人集まればファミコンの最終ステージさながらの4人でダンジョンに挑むことが出来る!
しかも隊列組んで行くわけじゃないから攻略もファミコンより更に楽になるだろう!
キャラクター毎の特性を活かして、守り役や、攻撃役を作って難易度の高いダンジョンに挑戦してみてはどうだろうか!?
新キャラクターも続々登場
今作では従来の4人以外にも数多くの新キャラが登場します。
勿論登場方法は、、、、ガチャだぜ!
ガチャを回すことにより新たな仲間を手に入れられるなんて、そりゃもう回すしかないじゃん!!

画像の後ろのやつが助っ人の星4です。私が出たのはキツネ目の星3。
ぐぬぬ。
そして武器もガチャ
さすがのスクエニと言ってしまっていいのかどうか分からんけど、武器もガチャを回せば強いの手に入ります!
だから強くなりたい人は回すことをオススメします!以上!
ゲーム難易度はそこそこ
このゲーム課金して強いのを手に入れて無双も良いかもしれないけど、適度な強さのやつで進めて行くのが一番楽しい気がした。
操作性はなんとも言えないから敵の攻撃はちょいちょい食らうし、
なんていってもボスが割りと強い!
二人目のボスとか一回瞬殺されたしね!
適度なキャラでスリル楽しみながらやるのが良さそうです。
音楽は昔のリメイク
音楽は昔の曲がリメイクされており、オーケストラ感が半端ない。
寧ろ昔の面影は全体の5%くらいな気がする。
でもカッコいいから懐かしい、懐かしくないなんてそんな事はどうだっていいんだ!
総合評価
一通りゲームをプレイしてみて全体的な作りはファミリーコンピュータ時代の雰囲気と操作感を残しながらも、大胆に現代風のアクション性と豪快さを加えていて、「結構たのしめそう!」っていうのが本音です。
ですが今後どんどん難易度が上がるに連れてガチャの確率がどうなってくるかが長く楽しめるゲームになるか、否かの境目でしょうね。
まあ、どのゲームでもその点は一緒だとは思いますが。
みなさんも気になったら是非やってみてください!
※残念なことにキングスナイトはサービス終了しました。