どうもじぇふです!
三度の飯よりチョコが好き!ってくらいにチョコが大好きな私ですが、
その中でも特に好きなチョコレートが
黒い雷神
ブラックサンダー
チョコバータイプの中でも屈指の手軽さを求めたそのフォルムとサイズ感。
しかし、その小ささでも得られるザクザク感と満足感は他を寄せ付けない程の圧倒的強キャラオーラを纏っている!
更にチョコレートバーランキング(楽天市場調べ)では堂々の一位を勝ち取る程の人気ぶり。
そりゃあパッケージに「CHOCO BAR JAPAN」とか書きますわ。

そんなチョコバーの帝王ブラックサンダーは時期毎に様々な新商品を投入していますが、新たにシンプルイズベストなものが仲間入りしていたのでいつものブラックサンダーと比較して行きます!
ブラックサンダービター
ビターって言葉もの凄く好きです。ビターって聞くだけでなんとも言えない苦味が連想
されるよね。
ハイカカオチョコレートとミルクチョコレートを絶妙にブレンドしたブラックサンダービターでは、これまでのブラックサンダーには無かった苦味が加わり、普段のブラックサンダーに物足りなくなってしまった人には新たな刺激となる新ラインナップになるかも。
パッケージ比較

正に金と銀の相対的なパッケージになっています。
金閣と銀閣。はたまたきんさんぎんさん。ライバルの様で共生する感覚の2パッケージということはこれからビターはレギュラーラインナップとして残るのかな??
個人的にシルバーの方がシンプルな感じがして好きです!!
カロリーを比較
チョコ好きだけど、低カロリーの物を食べたいなって思っている人もいるでしょう。
単純に考えればビターの方がカロリーが低いような気もするのですが、気になるカロリーを比較してみましょう。

なんやてえええええ!?ビターの方が1カロリー高いやてえぇぇぇ〜〜〜!?
113kcalと、苦いからってカロリーが低い訳ではないという事を思い知らされた瞬間。
カロリー気にする人はしっかり成分表示を見ましょう。
見た目
では開封して中身を比べてみましょう。

ビミョーな違いだけど、どっちかいったらビターの方が黒光りしてる感があるし、チョコのコーティング感も強い。
「撮る角度ちがうやん!」とかいうクレームは受け付けてないですよーー。
味の違いは!?
では、味がどれだけ違うのか実食してみましょう!

一口かじった断面はどちらも違いは見られない。
いつもの2種のビスケットが顔を出し、どちらもザクザク感が楽しい!
気になるのはチョコレートの味だが、ビターはノーマルに比べやはり苦味が効いている。ですが、よくあるビターチョコレートとは違い、さほどの苦味は感じられず、寧ろミルクチョコレートの甘みが後から効いてきて、結果としていつものブラックサンダーの味わいとなる。
めちゃめちゃ変わったかと聞かれたらそれはNOと答えるかもしれない。でもほんのりとした苦味によって、よりブラックサンダーにチョコレートっぽさが出ていた。
まとめ
point
・金と相対的な銀のパッケージ
・113kcalでノーマルより1高い
・色は若干黒い
・ほんのりとした苦味
ブラックサンダーノーマルとビター、私の中ではビターの方が好きでした。
大人になってわかったけど、やっぱり苦味も旨味の一つなんですよ。
甘いばかりのチョコレートも好きなんですが、ほっと一息いれたいときとか苦味の効いたビターの方が刺激があって美味しく感じるんですよね。
それからノーマルより苦い分沢山食べられそう!!
みなさんも気になったら一度ほんのりとした苦味を体感してみてください。
それじゃあまた!