2016/9/21のzepp名古屋にてHYとBIGMAMA夢のコラボライブが開催されました。 [Synchronicityツアー]と題された本ツアーではその名の通りシンクロをテーマとし、そして愛で溢れる空間が拡がり終始歓声が鳴り止まない一夜でした。
今回はそんな素敵なライブの模様を紹介して行きましょう。
HY

沖縄出身の男性4人、女性1人からなる5人組バンド。2000年結成から沖縄のストリートでその腕を磨き、徐々に日本全土にその名を轟かせていく。1stアルバム収録の”ホワイトビーチ”が火付けとなり、続く2ndアルバム収録の”AM11:00″で爆発的ヒットを巻き起こす。
新里英之<Gt>、仲宗根泉<Key>の男女ツインボーカルと名嘉俊<Drum>によるラップの組み合わせで、時にはアップテンポな曲、また時には深いバラードを歌い上げる。また、地元沖縄の三線などをサウンドに用いれ独特の楽しげな世界観を持ち味としている。最近では世界でもツアーを開催しており活動の域を更に広げている。
代表曲
「AM11:00」、「モノクロ」、「366日」etc…
BIGMAMA
東京・八王子にて活動を開始した男性4人、女性1人からなる5人組バンド。結成2001年当時は金井政人(Vo/Gt)、リアド偉武(Drum)、柿沼広也(Vo/Gt)4人だったが、バイオリンの加入、その後2名の脱退を経て一時活動休止。2007年、新たに安井英人(Ba)、東出真緒(Vin)の2名が加わり現体制での活動が始まった。
透き通る様な金井の声とそれを力強く持ち上げる柿沼の声、更にBIGMAMA一番の持ち味である東出のバイオリンが上手く調和し、美しい世界感を表現している。
また過去にリリースされたアルバムでは各楽曲が繋がり一つのストーリーになる仕掛けをしてみたりと、ファンを楽しませる事を常に忘れないエンターテイメント性も持ち合わせる。
代表曲「かくれんぼ」、「CPX」、「秘密」etc…
HY+BIGMAMA コラボのきっかけは??
この二組がコラボするきっかけとなったのはBIGMAMAの真緒がいつかHYとコラボしてみたいと言っていたのを、ボーカルの金井がずっと片隅に留めていたからだ。そして今年はBIGMAMA結成10周年の記念イヤー。「今年は沢山の方と色々な事をしてみたい」と意気込む金井からHYへ遂にラブコールが掛かったそう。
するとHYの反応は良く早速対面することとなった二組、大人の5対5だ。だがやはり同じアーティスト同士、お互いの音を出し合えば関係はすぐに深まったそう。BIGMAMAが沖縄の音楽を知りたいと合宿先に選んだのはHYの出身”沖縄”、ここからセッションが始まり、時には演奏、時には一緒に飲んで、時には言いたいことを言い合う。こうして日々を共にしたことでお互いを深く知り共鳴し、今回のコラボアルバム[Synchronicity]が生まれた。
気になるライブ模様
2日経った現在まだ余韻が残っています!
ライブのopeningactは”SPiCYSOL“。まさか前座を用意しているとは、しかも見た目めっちゃイカツイ。チューニングの時点でちょろっと前に出てきたが、イカツイ。本当にこやつらが今日の前座なのか?HYとBIGMAMAと見た目かけ離れとるぞ。
なんて思っていたのもつかの間、
SPiCYSOL – Coral (MV)
なんて綺麗な声してるんですか。これか、これがギャップ萌えってやつか。
ノリノリな曲もあったけど一番ビビッと来たのはこのMVの曲でした。見た目なんて関係ない、必要なのは曲に載せたハートの大きさだな。あの二組が選んだこの日に選んだだけあるわ。改めて実感させられました。
先手は”BIGMAMA“!
正直フェス以外でのこの方々見たことなかったんです。出会いはトレジャー05x。あの場で”秘密”を聴いていなかったら今頃はあの場にいなかったでしょう。
金井さん相変わらずのエエ声から始まったライブは「weekend Magic」、「神様の言うとおりに」などBIGMAMAの優しさが溢れる曲を中心としたセットリストとなっていました。ライブ中もうほんとにずっと笑顔の真緒ちゃんにも癒されっぱなしでしたね!
そして忘れてはならないのがHYとのコラボということ、ライブ中金井が「ずっと頭の中で何言うか考えてたのに忘れちゃった」って言うくらい本人もコラボを楽しみにしていた様。
BIGMAMAサイドでは中でも金井とHYボーカルの仲宗根がセッションした「アカイト・イズ・ト」がかなり刺激的であった。元々BIGMAMAの「A KITE」という曲なんですが、そこに仲宗根の力強く響く声が加わることで本当にこの曲が完成したと言ってもいいほどシンクロしてるんです。CDで聴いただけでもゾクゾク来たんですけどこれが生になると、もうたまりませんでしたね!!!
そして最後は私の初めての曲”秘密”でした。
BIGMAMA – 秘密 MV
もう、最高の一言。
後手は”HY”!
HYのライブなんと6年ぶりだったんです!久しぶりも久しぶり。ぶりぶり過ぎてどんな顔して会えばいいのかわかりませんでした。嬉しすぎてとりあえずメッセージは残してきたよ!

まあ、字のことは、、言うなよ。
ライブの内容は、やっべえぞ!コラボとりあえずそっちのけで話すと「隆福丸」、「street story」なんて懐かしの曲が頻発し、お馴染みの「AM11:00」までも披露してくれました。これには近くにいたHYファンのマダムも大興奮でしたね。
そしてお決まり?のイーズーコーナーも収録されており、会場は角砂糖を中心に笑いで溢れました。
コラボ?そんなもん言うまでもない。最高でした。
最後はやっぱり「ホワイトビーチ」で締めくくり、お客さんに集中的にラブを送ったりと、もう終始愛で溢れていました。
今回のメインは?
今回のツアーは[Synchronicityツアー]。そうこのアルバムの為に作ったと言っても過言ではない「シンクロニシティ」がまだ流れていない。
始まる半強制アンコール。
てゆうかアンコールしなくてもやる気満々で準備するスタッフ。
セットされるダブルドラム。
流れるメイキング。
登場する総勢10名。
その瞬間会場は
一体となった
という訳で一夜で総勢1800名(いたのかな?)とシンクロしてきました!10名のシンクロ具合本当に最高でした。人数もシンクロ率もスカパラ抜いたわ、多分。
切実に思うのがこれが今回限りで終わらないで欲しいということ。せめて「シンクロニシティ」だけでもどこかのフェスで再セッションしてほしいですね。