どうもまめじぇふ(Twitter:@jefflymame,insta:@mamejeff1)です。
名古屋を中心に愛知県内9ヶ所に店舗を構え、遂に!岐阜県にも進出してきました!
しかも岐阜と言えどまさかの関市に出来るとは、、、!
以前から食べたいと思っていたラーメン屋だったので早速行ってきました。
からみそラーメンふくろう

住所:岐阜県関市弥生町3丁目13−102
営業時間:昼11:30~15:00
夜18:00~21:00
定休日:水曜
席:カウンターのみ
駐車場:共用駐車場
関市の関口駅から車なら1,2分の場所に場所にあります。
店はテナントの1つで隣の”百華”という居酒屋さんも美味しいですよ。(余談)
私が行ったときは外観を改装中だったのでしっかり看板が見えず分かり辛かったですが、店に近づくとしっかりと看板が掲げられていたので改装が終われば分かり易くなると思います。
店員さんの丁寧な説明
ラーメンメニュー
- からみそラーメン
- からみそまぜそば
- しょうゆラーメン
夜の閉店30分前に行ったのですが、お店の前にはメニュー看板と店員さんがいました。
当店は初めて来られましたか?
ノー!と答えるとお店メニューの簡単な説明をしていただけました。
どうもこの店のラーメンの鍵を握るのは器の中心に構える真っ赤な辛みそだそう。
辛みそを少しづつ溶かすことで味の変化を楽しめるので入れるのをオススメします。
そんな事言われたら入れない訳が無いでしょう!
辛さは自分で選べ、「2」が普通の量だそう。
ですがトウガラシのしっかりとした辛さがあるので辛いの苦手な人は無しも選べます。
それか少しづつ調整するなら別皿でも対応可能なので試してみたい人は別皿で頼むのもいいでしょう。
ちなみに私は普通な2を選びました!
辛さがヒミツの”からみそチャーシューメン”

からみそラーメンにチャーシューも存分に楽しめるのが「からみそチャーシューメン」です!
チャーシューがプロペラみたいに器から飛び出てインパクト大だけど中心の赤はやっぱり映えますね。
個人的に最近あまり見かけない”ナルト”が入ってるのは何故か嬉しい。
独特な飲み応えある味噌スープ

ベースは味噌なのですが、単に味噌味って感じではなく、複雑なお味の濃厚なスープに仕上がっています。
何が入ってるとかは一概に分からないのですがレンゲが何度も進むスープです。
どうやらいくつかの味噌を配合し、煮干しと動物根菜系スープを合わせている様。
何が入ってるのか下の中で探してみるのも面白いかも!
家系の様な中太麺

麺は家系っぽい”短めの中太の平打ち麺”っぽい感じです。
中太は食べ応えがあるのに顎が疲れないから満足感強くて割と好きですね。
麺が短いのですするのが苦手な人でも食べやすい!
チャーシュー

チャーシューは赤身と脂身が半々くらいの少し歯ごたえのある感じ。
トロットロ系が好きな人にとってはちょっと違うかなと思うかもしれません。
ヒミツのからみそ
真っ赤な見た目はトウガラシが使われているから!
辛い物好きな人にとっては最高の調味料ですよね。
トウガラシ独特の辛みを少しずつスープに溶かしていく事で、マイルドだった味噌スープにパンチが加わりすごく美味しくなりました!
トウガラシには「カプサイシン」と言う成分が入っていて、「新陳代謝の活発化による脂肪の燃焼」や「発汗作用によるデトックス効果」もあるので美味しくも健康に気を遣える様になっています。
勿論どうしても辛さがダメな人は無しや0.5入れたり出来るので安心ですね。
まとめ
本店の味は分かりませんが、名古屋で多くの店舗を出しているだけあってとても美味しいラーメンでした。
”まぜそば”もからみそラーメンとはまた違った味でメインで食べてみたいなと思いました。
岐阜県民でずっと気になっていた方は是非とも食べに行ってみてください!
それじゃあまた!