どうもまめじぇふ(Twitter:@jefflymame,insta:@mamejeff1)です。
グランドトリックをしているとやっぱり見た目にもこだわりたくなりますよね。
ゲレンデで見るカッコいい滑りをしているで人たちを見るときているウェアもやっぱりカッコいいて思いますよね。
そこで今回はグラトリで人気のウェアや人気ライダーの着ているウェアを紹介していきます。
Contents
AA HARD WEAR(ダブルエーハードウェア)
この投稿をInstagramで見る
人の目にどう映るなんてどうでもいい、自分達が納得できるかどうかなんだ。
そうやって生まれたものが、AA HARDWEARのスタイルになっていくんだと思う。
流行は時代遅れになっていくけど、スタイルは不変なんだよ。
スノーボードファッションの先を行くデザインで毎年人気のウェアブランドです。
細身シルエットやアノラックウェアなどその時代に合ったデザインと十分な機能性を持った国内ブランドです。
ライダー、インフルエンサー
- 山本純士さん(FTWO)
- 神保賢一さん(NOVEMBER SNOWBOARD)
REPUBLIC&CO(リパブリック&コー)
この投稿をInstagramで見る
2016年にブランドを設立したREPABLICはスノーボードウェアだけでなくストリート、アウトドア系ファッションも手がけています。
スポーツライクな見た目は動きの激しいグラトリのスタイルをよりよく見せてくれる人気のブランドです。
VESP(ベスプ)
この投稿をInstagramで見る
毎年ゲレンデでVESPのウェアを見かけないことはないほど大人気の国内ウェアブランドです。
落ち着いたカラーリングと流行を取り入れたシルエットを兼ね備えたウェアでどれを選んでもカッコいいです。
特に人気なアイテムは「WARTER PROTECT SWEAT PANTS」。
伸縮性があるパンツで見た目も無地とライン入りがありシンプルでどんなウェアにも合わせやすさが人気の秘密!
L1 PREMIUM GOODS(エルワンプレミアムグッズ)
この投稿をInstagramで見る
スノーボードを続けている人なら一度は聞いたことのあるウェアブランド。
細部にまでこだわり抜いたディティールは一度手にした人を魅了するシルエットを作り出しています。
手に取ればわかる上質さと着た時のシルエット感は欲しいと思わせること間違いありません。
YUKINEMAKI(ユキネマキ)
この投稿をInstagramで見る
1993年に登場し一度は姿を消したYUKINEMAKIが2018年に再登場しました。
AA HARD WEARの兄弟ブランドでもあり、アノラックタイプのウェアで着やすくツートーンカラーがベースで見た目のかっこよさもグッドです。
インフルエンサーのいぐっちゃんも愛用している一品!
ライダー、インフルエンサー
- いぐっちゃん(RICE28,WRXsnowboard)
DIMITO POSITIVEMIND(ディミト ポジティブマインド)
この投稿をInstagramで見る
スノーボードとストリートカルチャーを掛け合わせた韓国ブランドです。
ポップな色合いから落ち着いたカラーまでウェアの種類も豊富で選ぶ楽しさもあります。
グラトリライダーでは「MOSSsnowboard」の中川智貴さんにスポンサーがついており、圧巻の滑りに拍車をかけています。
ライダー、インフルエンサー
- 中川智貴(MOSSsnowboard)
HIMASSMANIA(ハイマスマニア)
この投稿をInstagramで見る
コスパウェアの金字塔!
その時々のトレンドを取り入れたウェアのシルエットでカッコよく、機能性もしっかりと兼ね備えているのに低価格なコスパ最強ブランド。
セールを狙えば上下セットでも1万を切るのはすごすぎます。
デザインも定番のフルジップタイプコーチジャケットなどシンプルなカッコ良さのものが揃っています。
BSRABBIT(ビーエスラビット)
この投稿をInstagramで見る
かわいい?ウサギのキャラクターがトレードマークの韓国ブランド。
韓国らしさのあるスポーティーなデザインが多く、大きめのシルエットでグラトリの繊細な動きの邪魔になりにくいものが多いです。
グラトリの中でもかなり人気のウェアブランドで集団の中でBSRABIBTを着た人が必ずいるくらいです。
ライダー、インフルエンサー
- ちーちゃん(YONEXsnowboard)
KM4K(カモシカ)
この投稿をInstagramで見る
3つ目のシカ?のキャラクターがトレードマークのブランド。
可愛さとカッコ良さの混ざり合うウェアが特徴的。
ディティールにも遊び心があって毎年思わず欲しくなるデザインに仕上がっています。
ライダー、インフルエンサー
- SHINO(RICE28snowboard)
- HIROKI YOSHITAKE(YONEXsnowboard)
REW(アールイーダブリュー)
この投稿をInstagramで見る
「上手くなりたいスノーボーダーのためのウェア、それがREWです。」
このコンセプトを元に作られたウェアがREWです。
REWのスノーボードウェアはGORE-TEXを使用しており耐水性と透過性能を併せ持つ優れた性能を持っている上に軽量化もされたウェアです。
なのでウェア自体は薄く重ね着を前提にしたコンセプトで作られており、1度着るとファンになる人も多いブランドです。
ライダー、インフルエンサー
- いぐっちゃん(RICE28)
QRIOUS(キュリオウス)
この投稿をInstagramで見る
「好奇心」をコンセプトにしたちょっと不思議なデザインのアパレルブランドです。
パーカーやトレーナーでシーズン始めや春先でも使えるアパレル系やハイシーズンでも重ね着で十分に使えるシェルパーカーも人気アイテムです。
「plutoniumsnowboard」の梅野航希さんがスポンサーを務めています。
普段着でも使える使い勝手の良いアイテムを使ってみては?
ライダー、インフルエンサー
- 梅野航希(plutoniumsnowboard)
ORIENS LIGHT WEAR(オリエンスライトウェア)
この投稿をInstagramで見る
2019年から始動した東日本発のアパレルブランド。
シンプルなデザインでどんなウェアにも合わせやすいデザインとスタイリッシュなライダーたちも多数活躍ししており新作が出てすすぐに売り切れるほどの人気ぶりです。
2021年からはスノーボードウェアとしても使えるアイテムも販売しており注目のブランドです。
ライダー、インフルエンサー
- kurata chinami(sabrinasnowboard)
- 荒川 直輝
- Yusuke Innami
- naomichi nishikawa
- SUMIRE
- 花井仁
unfudge(アンファッジ)
この投稿をInstagramで見る
岐阜県高山市発のアウトドアブランド。
スノーウェアだけでなく釣りなど様々なアウトドアで使えるアパレルも展開しています。
日本発ということもあり、サイジングも日本人にあったシルエットをしており、機能性も抜群。
ワンランク上のウェアが着たいという方は是非手に入れてください。
トップクラスのグラトリライダー江端翔平さんが活躍されています。
ライダー、インフルエンサー
- shohei ebata(crooja snowboard)
グラトリで人気のスノーボードウェアまとめ最後に
今回はウェア、アパレル合わせて11ブランドを紹介しました。
この他にも探すとカッコいいウェアはまだまだたくさんあるので自分がこれだ!と思う好きにブランドを探してみましょう!
まめじぇふ(Twitter:@jefflymame,insta:@mamejeff1)でした。


